人気記事一覧
-
【使い方ガイド】Apple Watchと乗車アプリ「駅すぱあと」の連携で乗り遅れがなくなる!
こんにちは。スマートウォッチ20本以上愛用してきた、えなブログです(@enavlog)。 普段、電車を乗るときにスマホの乗換案内アプリ「駅すぱあと」を使用しているが、 「Apple Watchと連携して使用したいみたいからどんな感じか知りたい!」 「やり方がわ... -
【2022】Amazonブラックフライデーで買うべきスマートウォッチおすすめは?
待ちに待ったAmazonブラックフライデー。 2022年は11月25日〜12月1日までの期間でセールとなっています! プライム会員限定のイベントではありますが、この期間で特別な価格でスマートウォッチが買えます! お得に買うポイントと狙うべきスマートウォッチ... -
【馬籠】中津川にある宿場町を観光!食べ歩きなど魅力をご紹介!
岐阜県中津川市にある「中山道木曽路馬籠宿」に行ってきました。 馬籠宿は江戸時代の宿場町の雰囲気を味わうことができます。 町並みを感じながら、食べ歩き、頂上の絶景、茶屋、馬籠峠などおすすめできる観光スポットです。 馬籠宿の魅力とアクセス方法、... -
【フォッシル】ハイブリッドスマートウォッチの使い方とアプリとの連携を紹介!
フォッシルのハイブリッドスマートウォッチ「Q Grant」を購入し、 購入レビューをご紹介させて頂きました。 ハイブリッドスマートウォッチの使い方やアプリとの連携方法を詳しくご紹介します。 【アプリとのペアリング】 購入段階では、手持ちのハイブリッ... -
【城崎温泉】カップルにおすすめの観光地!冬に1泊2日宿泊したコースをご紹介!
兵庫県豊岡市にある「城崎温泉」に行ってきました! 「城崎温泉」はじゃらん人気温泉ランキングで10位に選ばれている有名な温泉街です。 城崎温泉の魅力、口コミ、アクセス方法、おすすめの観光プラン、1泊2日宿泊した様子、周辺の観光地をご紹介します。 ... -
【モネの池】駐車場情報や混雑状況を事前にチェック!車、電車・バスでアクセスする人必見!
岐阜県関市にある人気の話題スポット「モネの池」に行ってきました。 人気の観光スポットなので、車で行く方は駐車場が混んだりします。 実際に行った、車でのアクセス方法、平日、土日の駐車場の混雑情報、公共交通機関を利用した電車・バスでのアクセス... -
【徹底比較】ソニー「wenaシリーズ」の機能を比較してみた!
現在、メインとして販売しているソニーのスマートウォッチは、 「wena wrist」、「wena wrist pro」、「wena wrist active」、「wena wrist leather」があります。 各スマートウォッチのスペックをまとめましたのでご紹介します。 どのシリーズがあなたに... -
【5分手順】AppleWatchと「nanaco」カードの連携と使い方!
こんにちは。スマートウォッチを20本以上愛用し続けている、えなブログ(@enavlog)です。 私の自宅の周辺のコンビニには「セブンイレブン」が多いのですが、セブンイレブンが発行しているICカードが「nanaco」カード。 「Apple Watch」と「nanaco」カー... -
【レビュー】追跡「Chipolo/チポロ」を購入!もう鍵もスマホも無くさない!
鍵やスマホをもう無くさないために、「chipolo」を購入しました。鍵をなくしたり、朝慌てて探したりしている私には、とても便利な商品だったのでご紹介します! 「chipolo」のような落とし物を追跡できる商品は、たくさんあるのですが「chipolo」が良かっ... -
【レビュー】イヤホン型スマートウォッチ「V08」が音質も良好だった
今回はEarBand(イヤーバンド)と呼ばれる、 イヤホンとスマートウォッチが1つになった「V08」のご紹介をしていきます。 こんな方におすすめ ・イヤホン型のスマートバンドが欲しい方 ・イヤーバンドの機能、使い方が気になる方 ・イヤーバンドでの音楽操...