「おしゃれなスマートウォッチが欲しいっ!」、
「可愛いものを彼女にプレゼントしたい!」方は必見。
レディース向けのスマートウォッチを12個ご紹介します。
ブランド別にスペックや機能性をまとめました。
レディース向けのスマートウォッチのまとめポイント

今回紹介するおすすめのレディース向けスマートウォッチは、
▼の点を意識してまとめました。
レディース向けの紹介ポイント
- 人気ブランド(デザイン・機能性と信頼が厚い、人気ブランドを紹介)
- タッチスクリーン型とハイブリッド型(両方のタイプを比較)
- デザイン・機能・スペックのまとめ(分かりやすくデザインと機能、スペックを紹介)
人気ブランド別のレディース向けスマートウォッチ
では、ブランド別に人気のスマートウォッチをご紹介していきます。
スペックや対応iOSなど合わせて参考にしてください。
1、マークジェイコブズ RILEY TOUCHSCREEN
マークジェイコブスのタッチクスリーン型スマートウォッチ「RILEY TOUCHSCREEN」。
一見上品なデザインですが、ウォッチフェイスを可愛いデザインにカスタマイズすることができます。
特徴
「OK Google」音声検索
音楽プレーヤーの操作や着信・LINE通知機能も搭載
「マークジェイコブズ RILEY TOUCHSCREEN」のレビューが見たい方は、【【レビュー】Marc JacobsのスマートウォッチRiley Touch Screen購入!
を参考にして下さい。
実際に購入した感想や電子マネーを試した様子がご覧頂けます。
-
-
【レビュー】Marc JacobsのスマートウォッチRiley Touch Screen購入!
マークジェイコブスのスマートウォッチ人気シリーズ「RILEY TOUCHSCREEN」を購入。 評価や口コミも良かったのでホワイトカラーを彼女に購入したのですが、非常に喜んでくれたのでご紹介したいと思 ...
続きを見る
タイプ | タッチクスリーン型 |
---|---|
Android対応 | ◯ |
iPhone対応 | ◯ |
防水 | 生活防水程度 |
通知機能 | ◯ |
公式ホームページ | マークジェイコブス公式HP |

2、マークジェイコブズ Riley Hybrid
マークジェイコブスのハイブリッド型スマートウォッチ「Riley Hybrid」。
「見た目は普通の時計、機能はスマートウォッチ」であるハイブリッド型。
特徴
12・3・9の指標が大きいのがデザイン
音楽プレイヤーの操作、カメラシャッター、スマホを紛失アラーム機能
デザインと多彩な機能を備えたスマートウォッチです。
タイプ | ハイブリッド型 |
---|---|
Android対応 | ◯ |
iPhone対応 | ◯ |
防水 | 生活防水程度 |
通知機能 | ◯ |
公式ホームページ | マークジェイコブス公式HP |

3、ケイトスペード スカラップ タッチスクリーン
ケイトスペードのタッチクスリーン型スマートウォッチ「スカラップ タッチスクリーン」。
ベゼルは大人っぽい可愛さがデザイン。
また、ウォッチフェイスのカスタマイズがとにかく面白いです。
特徴
ウォッチフェイスのカスタマイズ
大人っぽいデザイン
服装の色や時間帯に合わせて、その日のコーディネイトに合ったウォッチフェイスをカスタマイズできます。
ウォッチフェイスを2回クリックすれば、天気もイラストで知らせてくれます。
タイプ | タッチスクリーン型 |
---|---|
Android対応 | ◯ |
iPhone対応 | ◯ |
防水 | IP67 |
通知機能 | ◯ |
公式ホームページ | ケイトスペード公式HP |

4、ケイトスペード ハイブリッド グランド メトロ
ケイトスペードのハイブリッド型スマートウォッチ「グランド メトロ」。
ケイトスペードらしい可愛いデザインです。
特徴
誕生日お知らせ機能
可愛らしいデザイン
誕生日やお祝いの日など、アプリで記録した記念日をお知らせしてくれます。
また、音楽プレイヤー操作、カメラシャッター、運動測定、睡眠時間と質の計測機能もあります。
タイプ | ハイブリッド型 |
---|---|
Android対応 | ◯ |
iPhone対応 | ◯ |
防水 | 3ATM |
通知機能 | ◯ |
公式ホームページ | ケイトスペード楽天ページ |

5、ソニー wena wrist leather
ソニーのスマートウォッチ「wena wrist」。
ベゼル本体とベルトが分離しているので、お好きなデザインと組み合わせが可能です。
レザーバンドであれば、充電の必要がありません。
「wena wrist leather」は電子マネー決済があるので、コンビニなどのEdy決済が楽チンです。
特徴
電子マネー決済
レザーバンド
「wena wrist」のレビューが見たい方は、【レビュー】SONYのスマートウォッチ”wena wrist”を購入!機能や使い方を紹介!を参考にして下さい。
実際に購入した感想や電子マネーを試した様子がご覧頂けます。
-
-
【レビュー】SONYのスマートウォッチ"wena wrist"を購入!機能や使い方を紹介!
Sonyのスマートウォッチ「wena wrist」を購入しました。 アナログ文字盤スマートウォッチを使ってかなり良かったので、レビューします。 「wena wrist」の機能性、特徴などのスペックと購 ...
続きを見る
タイプ | ハイブリッド型 |
---|---|
Android対応 | ◯ |
iPhone対応 | ◯ |
防水 | 生活防水程度 |
通知機能 | ◯ |
公式ホームページ | ソニー公式HP |


6、フォッシル Q VENTURE
フォッシルのタッチクスリーン型スマートウォッチ「Q venture」。
10色の本体カラーに加え、自由にカスタマイズできるウォッチフェイス。
Google音声検索、LEDフラッシュライト、Googleマップなど、今までになかった機能を搭載。
画面が大きいので、お知らせ表示も大きく、見やすく表示されます。
特徴
Google音声検索、LEDフラッシュライト、Googleマップ
ウォッチフェイス
フォッシルのタッチスクリー型スマートウォッチの購入レビューが見たい方は、【レビュー】フォッシルのスマートウォッチ「Q Explorist」購入!スペックや使い方を紹介!
を参考にして下さい。
実際に使用したアプリや機能を試した様子がご覧頂けます。
-
-
【レビュー】フォッシルのスマートウォッチ「Q Explorist」購入!スペックや使い方を紹介!
フォッシルのタッチスクリーン型スマートウォッチ「Q Explorist」を購入しました。 以前からタッチスクリーン型が欲しくて、購入してすごく満足したので記事にしました。 「Q Explorist」の ...
続きを見る
タイプ | タッチスクリーン型 |
---|---|
Android対応 | ◯ |
iPhone対応 | ◯ |
防水 | 生活防水程度 |
通知機能 | ◯ |
公式ホームページ | フォッシル公式HP |

7、フォッシル Q JACQUELINE
フォッシルのハイブリッド型スマートウォッチ「Q JACQUELINE」。
落ち着いた大人っぽいデザインのハイブリッド型仕様になります。
特徴的なのが側面にある3つのボタンを使う「ショートカット機能」。
アプリと連携し、好きな機能を選択することで、好きな機能をボタン一押しで使えます。
特徴
ショートカット機能
落ち着いたデザイン
「Q JACQUELINE」ではありませんが、同じハイブリッド型の「Q GRANT」を購入した記事を【レビュー】フォッシルの「Q GRANT」を購入!ハイブリッドスマートウォッチを体験!で紹介しています。
-
-
【レビュー】フォッシルの「Q GRANT」を購入!ハイブリッドスマートウォッチを体験!
今回ご紹介するのは、フォッシルのハイブリッドスマートウォッチ「Q Grant」です。 見た目はクラシックな時計ですが、機能はスマートウォッチ。 「Q Grant」はどんなスマートウォッチか、購入レビュ ...
続きを見る
タイプ | ハイブリッド型 |
---|---|
Android対応 | ◯ |
iPhone対応 | ◯ |
防水 | 50M防水 |
通知機能 | ◯ |
公式ホームページ | フォッシル公式HP |

8、マイケルコース SOFIE
マイケルコースのスマートウォッチ「SOFIE」。
上品なゴールドストーンに加え、カスタマイズ可能なウォッチフェイス。
ストラップも着せ替え可能なので、様々なパターンに変えられるのが楽しいです。
特徴
ウォッチフェイス
フィットネス記録の計測
フィットネス記録の計測、通知機能、アラーム機能など基本的な機能が搭載されています。
タイプ | タッチスクリーン型 |
---|---|
Android対応 | ◯ |
iPhone対応 | ◯ |
防水 | 3ATM |
通知機能 | ◯ |
公式ホームページ | マイケルコース公式HP |

9、カシオ voyage time ring
カシオのスマートウォッチ「voyage time ring」。
「voyage time ring」のデザインの良さは、シンプルさ。
余計な装飾はなく、洋服に合わせづらさもありません。
充電方法は、タフソーラーによる充電。
なので、毎日の充電の必要はありません。
特徴
ソーラー充電
世界自動時計
専用アプリで世界300都市の時刻を自動で合わせることができ、バックや部屋にあってなかなか見つけられないスマホを鳴らして見つけられます。
タイプ | ハイブリッド型 |
---|---|
Android対応 | ◯ |
iPhone対応 | ◯ |
防水 | 5気圧防水 |
通知機能 | × |
公式ホームページ | カシオ公式HP |

10、スカーゲン Hald Hybrid
スカーゲンハイブリッド型スマートウォッチ「Hald Hybrid」。
ビジネス場面でも使えるシンプルなデザイン。
専用アプリを使うことで、歩数などの運動測定機能、通知機能、音楽プレイヤー操作、睡眠時間と質の測定などの機能が多彩です。
特徴
ビジネス可能なデザイン
睡眠管理
タイプ | ハイブリッド型 |
---|---|
Android対応 | ◯ |
iPhone対応 | ◯ |
防水 | 3気圧 |
通知機能 | ◯ |
公式ホームページ | スカーゲン公式HP |

11、ルイヴィトン タンブールホライズン
ルイヴィトンのスマートウォッチ「タンブール ホライズン」。
高級感溢れる革ベルトとカスタマイズ可能なウォッチフェイス。
「My Flight」機能で、フライト時刻やゲート情報を教えてくれたり、「City Guide」機能で、観光地の名所、おすすめレストランなどを調べることができます。
特徴
フライト情報管理
観光地情報
アプリと連携すれば、海外出張や旅行へ頻繁へ行く人に便利な機能が揃っています。
タイプ | タッチスクリーン型 |
---|---|
Android対応 | ◯ |
iPhone対応 | ◯ |
防水 | 30M防水 |
通知機能 | × |
公式ホームページ | ルイヴィトン公式HP |
安いノーブランド
ここからはAmazzonで人気で、安いですがデザインと機能がしっかりしているスマートウォッチを紹介します。
血圧測定も可能
こちらはノーブランドですが安く購入できるスマートウォッチ。
低価格ですが、デザインも機能もしっかりついてます。
アプリと連携して、基本的な歩数計やスポーツモード、SNSの着信通知に加えて、血圧の測定や生理周期管理機能、スマホ紛失防止機能も使用できます。
カラーも4種類あるので友達にプレゼントなどにおすすめです。
特徴
安くて可愛いデザイン
基本的な機能と4種類のカラー
タイプ | タッチスクリーン型 |
---|---|
Android対応 | ◯ |
iPhone対応 | ◯ |
防水 | IP67 |
通知機能 | ◯ |

2、小さめ
小さいなサイズを使用したいならこちらがおすすめ。普段の生活から運動用にも使えます。
小さいながらも機能は充実していて、血圧計や歩数計、SNS通知機能、長時間座りぱなし注意アラームなどが使えます。
また、ヨガやランニングなどの14スポーツモード、生活防水もあるので、手洗いや汗も問題ありません。
特徴
安くて小さなデザイン
血圧計、SNS通知機能、長時間座りアラーム
タイプ | タッチスクリーン型 |
---|---|
Android対応 | ◯ |
iPhone対応 | ◯ |
防水 | IP67 |
通知機能 | ◯ |

運動・スポーツ向け
運動やスポーツ用に使いたい方にはおすすめのスマートウォッチ「Yamay」。
軽くてスリムなので着けていても全然気になりません。
心拍数、睡眠管理、長時間の座りっぱなし注意アラーム、SNS通知、防水機能など機能も多種多様になります。
カラーも5種類あるので、普段用ではなく運動用のプラスαにいかがでしょうか。
特徴
安くてスリムデザイン
運動に特化した機能
こちらのスリム型とは違いますが、Yamayのスマートウォッチの様子を見たい方は、【レビュー】スマートウォッチ”Yamay”を購入!機能やアプリを使って見た!
を参考にして下さい。
実際に購入したアプリや機能の写真と動画がご覧できます。
-
-
【レビュー】スマートウォッチ”Yamay”を購入!機能やアプリを使って見た!
今回、スマートウォッチ「Yamay」を購入したのでご紹介します。 とにかく見やすくて操作しやすい。 実際に購入して使った様子を写真や動画で紹介してますので参考にしてください。 目次 1 Yamayの機 ...
続きを見る
タイプ | タッチスクリーン型 |
---|---|
Android対応 | ◯ |
iPhone対応 | ◯ |
防水 | IP68 |
通知機能 | ◯ |

まとめ
レディース向けのおすすめスマートウォッチをご紹介させて頂きました。
タッチスクリーン型タイプの方が値段も機能性も高く、ハイブリッド型タイプの方が価格は安く、機能も劣るようになっています。
個人的なスマートウォッチの選び方は、▼の通りです。
スマートウォッチを選ぶポイント
- 好きなブランドを選ぶ(スマートウォッチを扱うブランドは、さほど多くはない)
- デザインで選ぶ(仕事なのかプライベートで使いたいのか)
- 機能面で選ぶ(自分の使いたい機能、もしくはプレゼントしたい相手を考える)
この記事が参考になると幸いです。