「可愛くてスリムなスマートブレスレットが欲しいっ!」「仕事や日常生活をサポートするスマートブレスレットが気になる」
という方に、実際に購入して良かったスマートブレスレットを9つ紹介します。
各種のデザインや特徴、機能などをまとめてますので参考にしてください。

目次
女性向けスマートブレスレットの選び方!
まず、女性向けのスマートブレスレットの選び方をご紹介していきます。

スマートブレスレットの選び方
- デザイン
- 機能・スペック
- 充電方法
- 価格
デザインはビジネス向けやプライベート向けなどを意識して考えましょう。
また、機能やスペックに関しては、通勤に使える機能で仕事に役立てたい女性や料理を頑張りたい方に防水レベルが高いものを選ぶなどもあるでしょう。
他にも大事なのは充電方法。スマートブレスレットは主に2つの充電方法があるので、用途に合わせてよく選びましょう。
-
-
スマートブレスレットの基本的な充電方法を紹介!できない時の対応は?
「スマートブレスレット気になってるんだけど、どうやって充電しているの?」、「購入前に知っておきたい!」 という方にはぜひ読んで欲しい記事です。 今回は、特徴とメリットデメリットを含めて、 ...
続きを見る
女性向けおすすめスマートブレスレット(1万円以上〜)
Fitbit charge4
Fitbitの最新スマートブレスレット「Fitbit charge4」。
実際に購入して、Fitbit charge4のレビュー記事も書いてますが、生活を便利にしてくれました。
Fitbitシリーズは運動サポートに特化しており、ブラックならSuica対応で電車通勤も時計をかざすだけ。
Spotfyと連携して、音楽を聴きながら毎日の通勤も楽しくなりました。
特徴
- Suica対応
- Spotifyで音楽を楽しめる
Fitbit charge4 | |
充電方法 | ケーブル式 |
心拍数 | ○ |
運動・トラッキング | ○ |
SNS・着信通知 | ○ |
防水 | ○ |
音楽再生 | ○(Spotify可) |
スマホ探し | - |
睡眠計測 | ○ |
生理管理 | - |
電子マネー決済 | ○(ブラックのみSuica可) |
血圧測定 | - |
-
-
【購入レビュー】Suica対応の「Fitbit charge4」を紹介!
2021年3月4日にフィットビットより新発売された「Fitbit Charge4」アップデート版。 今回、初のSuica対応モデルが発売されました。 こんな方におすすめ! ・小型でSuicaが利用でき ...
続きを見る
Garmin Lily
Gaminで女性向け初めてのスマートブレスレット「Garmin Lily」。
実際に購入して、Garmin Lilyのレビュー記事でも紹介してますが
生理や妊娠のトラッキング機能があり、女性の日常をサポートしてくれます。
Sportシリーズであればベルトが防水使用になり、料理する時に使用しても問題ございません。
特徴
- 生理・妊娠トラッキング
- 料理でも安心な高級ベルト
Garmin Lily | |
充電方法 | ケーブル式 |
心拍数 | ○ |
運動・トラッキング | ○ |
SNS・着信通知 | ○ |
防水 | ○ |
音楽再生 | ○ |
スマホ探し | - |
睡眠計測 | ○ |
生理管理 | ○ |
電子マネー決済 | - |
血圧測定 | - |
-
-
【購入レビュー】GARMINのスマートウォッチ「Lily」を紹介!
ガーミンより、最新版スマートウォッチ「Lily」が発売されました。 今回のモデルは、ガーミンで初めて女性用スマートウォッチとしてリリース。 女性の日常を最大限にサポートする機能が多く搭載されてます。 ...
続きを見る
ソニー wena 3
ソニーの最新スマートブレスレット「wena 3」。
ビジネス場面に最適なデザインが魅力的です。
実際に、ソニーのwenaシリーズでEdyの電子決済を使用した記事を紹介しましたが、SuicaやEdyの電子決済機能も使えます。
他にはAmazon Alexaと連携して音声コントロールも可能です。
特徴
- ビジネス向けのデザイン
- SuicaやEdyなどの電子マネー決済が可能
ソニー wena 3 | |
充電方法 | ケーブル式 |
心拍数 | ○ |
運動・トラッキング | ○ |
SNS・着信通知 | ○ |
防水 | ○ |
音楽再生 | - |
スマホ探し | - |
睡眠計測 | - |
生理管理 | - |
電子マネー決済 | ○ |
血圧測定 | - |
-
-
【電子マネー】簡単楽チン!スマートウォッチでEdy決済機能を体験して見た!
スマートウォッチで電子マネー決済ができる、Sonyの「wena wrist」を購入しました。 電子マネー決済専用のアプリやチャージ方法など、電子マネー決済方法をご紹介します。 コンビニで楽天Edy決済 ...
続きを見る
HUAWEI WATCH FIT
Huaweiの最新シリーズスマートブレスレット「Watch Fit」。
他のスマートブレスレットよりも大画面で、操作がしやすいのが特徴。
長持ちのバッテリーと運動に特化した機能も搭載しています。
血圧・血中酸素の機能付き(※医療器具ではありません)なのも特徴です。
特徴
- 10日間の長持ちバッテリー
- 血圧・血中酸素測定が可能
HUAWEI WATCH FIT | |
充電方法 | ケーブル式 |
心拍数 | ○ |
運動・トラッキング | ○ |
SNS・着信通知 | ○ |
防水 | ○ |
音楽再生 | ○ |
スマホ探し | - |
睡眠計測 | ○ |
生理管理 | - |
電子マネー決済 | - |
血圧測定 | ○ |
女性向けおすすめスマートブレスレット(1万円以下〜)
Yamay
Amazonでもベストセラーのスマートブレスレット「Yamay」。
実際に購入し、Yamay購入レビュー記事でも紹介してますが、とにかくバランスの取れた機能とコスパが素敵です。
長くつけてましたが軽量で長くつけてても疲れません。
スマホ探しや長時間座りアラームなどの多彩な機能付きです。
特徴
- コスパと機能のバランス
- 軽量で疲れにくい

Yamay | |
充電方法 | USB型 |
心拍数 | ○ |
運動・トラッキング | ○ |
SNS・着信通知 | ○ |
防水 | ○ |
音楽再生 | ○ |
スマホ探し | ○ |
睡眠計測 | ○ |
生理管理 | - |
電子マネー決済 | - |
血圧測定 | - |
-
-
【レビュー】スマートウォッチ「Yamay SW021」を購入!使い方やアプリ連携など紹介!
「軽くて大画面のスマートウォッチが欲しい」、「仕事中も運動中も使いたい」という方におすすめです。 Amazon内でベストセラー1位に選ばれている「SW021」をご紹介します。 えなブロ ...
続きを見る
itDEAL
昔から人気のスマートブレスレット「itDEAL」。
実際に購入して、itDEALレビュー記事で紹介してますが、年々デザインと機能が改良されてます。
血圧測定や遠隔操作などの機能も可能になります。
初めてスマートブレスレットを買う方にはおすすめです。
特徴
- 血圧測定が可能
- 初心者向け
itDEAL | |
充電方法 | USB型 |
心拍数 | ○ |
運動・トラッキング | ○ |
SNS・着信通知 | ○ |
防水 | ○ |
音楽再生 | - |
スマホ探し | - |
睡眠計測 | ○ |
生理管理 | - |
電子マネー決済 | - |
血圧測定 | ○ |
-
-
【レビュー】スマートブレスレット”itdeal”を購入!機能や使い方をご紹介!
スマートブレスレットで人気の「itdeal」を購入しました。 血圧測定ができるなど、期待以上にスペックが高かったため、とても気に入りました。 「itdeal」のスペック、機能、使い方、購入した感想など ...
続きを見る
F77
最新のスマートブレスレット「F77」。
実際に購入し、F77レビュー記事で紹介してますが、買ってよかったです。
他と違う機能の特徴は、体温計付きです。
実際に市販のものと比較しましたが、精度もかなり近しい印象でした。
特徴
- 体温計付き機能
- 心拍数・血圧の同時測定
F77 | |
充電方法 | USB型 |
心拍数 | ○ |
運動・トラッキング | ○ |
SNS・着信通知 | ○ |
防水 | ○ |
音楽再生 | - |
スマホ探し | ○ |
睡眠計測 | ○ |
生理管理 | - |
電子マネー決済 | - |
血圧測定 | ○ |
-
-
【レビュー】体温計付きスマートブレスレット「F77」を購入!測定の精度も確認!
「日中ずっと体温を測定していたい」「コロナ感染が心配なので気軽に体温を管理したい」という方にはおすすめ。 体温計付きスマートブレスレットの購入した様子や機能、体温測定の精度をご紹介します。 SWマニア ...
続きを見る
Huawei Band 5
Huweiのスリムなデザインスマートブレスレット「Band5」。
以前、Band4のシリーズを購入しましたが、非常に使いやすかったです。
とにかくタップの反応がよく、ストレスがかかりません。
また、重量がかなり軽く、長時間つけてても疲れません。
特徴
- タップの反応が良い
- 点数による睡眠計測機能
Huawei Band 5 | |
充電方法 | USB型 |
心拍数 | ○ |
運動・トラッキング | ○ |
SNS・着信通知 | ○ |
防水 | ○ |
音楽再生 | ○ |
スマホ探し | ○ |
睡眠計測 | ○ |
生理管理 | - |
電子マネー決済 | - |
血圧測定 | - |
-
-
【レビュー】Huawei Band4を使ってみた!Proとの違いも比較!
Huaweiのウェアラブルスマートウォッチ「Huawei Band4」。 常に新シリーズも出ていてお理、口コミも良かったので購入してみました。 Proとの機能の比較、アプリや機能などの購入レビューを写 ...
続きを見る
semiro
昔から人気のスマートブレスレット「semiro」。
実際に購入し、Semiroレビュー記事で紹介もしています。
睡眠計測、長時間座りっぱなしアラーム、天気予報の表示、運動トラッキングの自動同期など
機能が多いのにコスパが良い初心者向けのスマートブレスレットです。
特徴
- 天気予報の表示
- コスパとバランス
semiro | |
充電方法 | USB形式 |
心拍数 | ○ |
運動・トラッキング | ○ |
SNS・着信通知 | ○ |
防水 | ○ |
音楽再生 | - |
スマホ探し | - |
睡眠計測 | ○ |
生理管理 | - |
電子マネー決済 | - |
血圧測定 | - |
-
-
【レビュー】スマートブレスレット「Semiro」V10を購入!アプリ連携や使い方を紹介!
人気スマートブレスレット「Semiro V10」を購入しました。 8色のカラースクリーンや24時間心拍測定など優れた機能を搭載しています。 「Semiro V10」の基本スペック、レビュー、アプリとの ...
続きを見る
まとめ
今回、女性向けスマートブレスレットをご紹介させていただきました。
どれも実際に購入して良かったものですので、何かコメントや質問あればいつでもお聞きください。