「Apple Watchを購入したいけど、高くて購入できない。」、「でも、安くて同じような機能のスマートブレスレットを使いたい」、「同じようなのが多くてどれを選べばいいかわからない」という方へ。
全て実際に購入した中でおすすめのスマートブレスレットを紹介したので、自分に合ったものを参考にしてください。
目次
スマートウォッチとスマートブレスレットの違い
ほとんど機能面での違いはありません。が、スマートウォッチの方が高価な分、電子マネー決済や音声操作などができます。
時計と変わらないデザインで、健康管理や運動管理の機能が多く搭載されています。
一方、スマートブレスレットはフィットネスに特化している面があります。消費カロリーや心拍数などトレーニングやランニングをしている人が欲しい情報を教えてくれます。
スマートウォッチのような大きいディスプレイではなく、小さくてスリムはデザインになります。
詳しくは、【比較表】スマートウォッチとスマートブレスレットの違いは?で比較表を使って紹介しているので、参考にして下さい。
▼の人に、スマートブレスレットはオススメです。
スマートブレスレットのおすすめ
- 健康を管理したい人
- 運動データを分析したい人
- 日常生活をより便利にしたい人
購入して良かったスマートブレスレットを徹底比較!
私はスマートブレスレットやスマートウォッチが好きでたくさん購入しています。
実際に購入したり、良いなと感じたおすすめのスマートブレスレットを8個ご紹介します。
itDEAL
多機能性とスリムなデザインが特徴的な「itDEAL」。
改良版や最新版などシリーズ化されていて、常に機能が向上されています。
消費カロリーや心拍計などの運動管理、血圧計や自動睡眠計などの健康管理、着信通知やスマホ紛失防止などの生活管理をサポートしてくれるスマートブレスレットです。
最近、問題視されている<長時間の座りへ振動でアラーム注意を与える機能もあります。
幅広く充実した機能を重視したい方にはおすすめです。
itDEALのレビューは、【レビュー】最新版のスマートブレスレットitDEAL W8を購入!でペアリングの方法や使った様子を動画での紹介をしています。
-
-
【レビュー】最新版のスマートブレスレットitDEAL W8を購入!
以前、紹介したitDEALの最新版。 早速購入し、どんな違いがあるのかレビューします。 以前のitDEALとの違い、比較表、レビュー、機能体験、充電方法、アプリとのペアリング、設定方法など紹介していき ...
続きを見る
血圧計 | ◯(24時間計測) |
---|---|
心拍計 | ◯ |
消費カロリー | ◯ |
着信通知 | ◯ |
SNS通知 | ◯ |
音楽再生 | × |
防水 | ◯ |
紛失防止 | ◯ |
カメラ遠隔操作 | ◯ |
Huawei Band4
Huaweiのスマートブレスレット「Huawei Band4」。購入してみましたが、かなりおすすすめです。
良かった点は、ウィッチフェイスを3パターン変更できるのでデザインに飽きが来ないこと、睡眠管理機能が睡眠の質が点数やパーセント表示で出るのでわかりやすいこと、防水も全く問題ないことです。
「Band4」と「Band4 Pro」がありますが、本格的なトレーニングをしてない方は、「Band4」でも充分な印象でした。ウォッチフェイスのデザインも楽しみたくて、睡眠管理を充実させたい方にはおすすめです。
使った感想やProとの違いは、http://yakudat1.com/huwawei-band4/で使った様子を紹介していますので参考にしてください。
-
-
【レビュー】Huawei Band4を使ってみた!Proとの違いも比較!
Huaweiのウェアラブルスマートウォッチ「Huawei Band4」。 常に新シリーズも出ていてお理、口コミも良かったので購入してみました。 Proとの機能の比較、アプリや機能などの購入レビューを写 ...
続きを見る
血圧計 | × |
---|---|
心拍計 | ◯ |
消費カロリー | ◯ |
着信通知 | ◯ |
SNS通知 | ◯ |
音楽再生 | ○ |
防水 | ◯ |
紛失防止 | ○ |
カメラ遠隔操作 | × |
Semiro
こちらも機能が豊富でおすすめのスマートブレスレット 「Semiro」。
機能では血圧測定、女性向け生理管理機能などがあるので他のスマートブレスレットよりも機能が豊富です。
また、8種類のカラースクリーンもあるのでデザインも楽しむことができます。
デザインにこだわりたい方や血圧測定の機能も使いたい方にはおすすめです。
使ったレビューは、【レビュー】スマートブレスレット「Semiro」V10を購入!アプリ連携や使い方を紹介!で使った様子を紹介していますので参考にしてください。 人気スマートブレスレット「Semiro V10」を購入しました。 8色のカラースクリーンや24時間心拍測定など優れた機能を搭載しています。 「Semiro V10」の基本スペック、レビュー、アプリとの ... 続きを見る
【レビュー】スマートブレスレット「Semiro」V10を購入!アプリ連携や使い方を紹介!
血圧計 | ○ |
---|---|
心拍計 | ◯ |
消費カロリー | ◯ |
着信通知 | ◯ |
SNS通知 | ◯ |
音楽再生 | × |
防水 | ◯ |
紛失防止 | ◯ |
カメラ遠隔操作 | ◯ |

Xiaomi Mi Band4
とにかくスリムを追求したスマートブレスレット「Xiaomi Mi Band4」。
ドイツでデザイン賞ももらっており、スリムでも機能も充実してます。
また、他のスマートブレスレットだとバッテリーの持ち時間が1週間程が多いのですが、Xiaomi Mi Band4は最大20日間も充電が持つのが特徴です。
とにかくスリムで軽いのが欲しい方、長時間充電しなくても使い方にはおすすめです。
詳しく見たい方は、【レビュー】Xiaomiのスマートウォッチ「Mi Band2」を購入!アプリとの設定や機能を紹介!で購入レビューと使った様子を紹介しています。 「スリムで安く、スペックの高いスマートウォッチが欲しい!」 という方におすすめなのが、Xiaomiの「Mi Band2」。 今まででご紹介したようなスマートブレスレットやスマートウォッチを紹介してきま ... 続きを見る
【レビュー】Xiaomiのスマートウォッチ「Mi Band2」を購入!アプリとの設定や機能を紹介!
血圧計 | × |
---|---|
心拍計 | ◯ |
消費カロリー | ◯ |
着信通知 | ◯ |
SNS通知 | ◯ |
音楽再生 | ○ |
防水 | ◯ |
紛失防止 | × |
カメラ遠隔操作 | × |
ANEKEN
基本的な機能が備わったスマートブレスレット「ANEKEN」。
心拍数、ヘルス管理、通知機能、長時間座りっぱなし注意アラート、防水性能などは搭載されており、1〜2時間の充電で、8日間の使用が可能になっています。
カラースクリーンではないので、ビジネス場面でも使いたい方で機能も充実させたい方にはおすすめです。
実際に「ANEKEN」を購入したレビューは、【レビュー】スマートブレスレット「ANEKEN 」を購入!アプリや使い方を紹介!を参考にしてみて下さい。充電器レスの充電方法やアプリとの連携、カメラ遠隔操作の様子などをご紹介しています。
-
-
【レビュー】スマートブレスレット「ANEKEN 」を購入!アプリや使い方を紹介!
Amazonでベストセラーになっているスマートブレスレット「ANEKEN」を購入しました。 ベルトの締め付けとデバイスタッチの反応も良く、紹介したくなりました。 「ANEKEN」の基本スペック、機能性 ...
続きを見る
血圧計 | × |
---|---|
心拍計 | ◯ |
消費カロリー | ◯ |
着信通知 | ◯ |
SNS通知 | ◯ |
音楽再生 | × |
防水 | ◯ |
紛失防止 | ◯ |
カメラ遠隔操作 | ◯ |
GanRiver
軽くて、ベルトのフィット感があるスマートブレスレット「GanRiver」
表示文字も大きく、スクリーン感度も良いので操作がしやすくなっています。
アプリと連携してレム睡眠、ノンレム睡眠などの睡眠管理もでき、音楽の再生も可能です。
画面を大きく見たい方、Apple Musicに音楽が入っていて楽に操作したい方にはおすすめです。
実際に購入したレビューは、【レビュー】スマートブレスレット「GanRiver/SW328」を購入!アプリや使い方をご紹介!でご覧下さい。ベルトのフィット感、充電方法、アプリとの連携、睡眠計測の管理などをレビューしています。
血圧計 | × |
---|---|
心拍計 | ◯ |
消費カロリー | ◯ |
着信通知 | ◯ |
SNS通知 | ◯ |
音楽再生 | ◯ |
防水 | ◯ |
紛失防止 | × |
カメラ遠隔操作 | ◯ |
Fitbit alta HR
スマートウォッチ製品もあるFitbitシリーズの「Fitbit alta HR」。
デザインカラーも豊富で、アクセサリーバンドも変えられるので自分だけのカラーにできます。
特に運動やトレーニング向けで他のスマートブレスレットにはないアプリと連携した健康・運動管理機能もあり、食事や水分摂取量の栄養管理ができます。
運動やトレーニングをメインに管理したい方におすすめです。
購入レビューは、【レビュー】”Fitbit alta”を購入!機能・アプリを使ってみた!を参考にして下さい。デザインの特徴、充電方法、サイズ感、アプリと連携した栄養管理機能などを紹介しています。
-
-
【レビュー】Fitbit Alta を購入!機能やアプリを使ってみた!
今まで購入した最もスリムなスマートブレスレット「Fitbit Alta」。口コミも良かったので購入しました。 他のスマートブレスレットより価格が高いのでスリムだけでなく高級感もあり良かったので紹介しま ...
続きを見る
血圧計 | × |
---|---|
心拍計 | ◯ |
消費カロリー | ◯ |
着信通知 | ◯ |
SNS通知 | ◯ |
音楽再生 | × |
防水 | ◯ |
紛失防止 | × |
カメラ遠隔操作 | × |
Justcool
万能なスマートブレスレット「Justcool」
血圧測定、紛失防止、長時間の座り注意アラーム、睡眠管理、スポーツモードなど幅広く機能が充実しています。また、防水性のレベルも高いです。
特にデザインにこだわりがなく、機能を万能に使いたい方におすすめです。
「Justcool」の購入レビュー記事は、【レビュー】スマートブレスレット“Justcool”を購入!アプリ連動も試して見た!を参考にして下さい。
-
-
【レビュー】スマートブレスレット“Justcool”を購入!アプリ連動も試して見た!
ウェアラブルスマートウォッチが気になっていたので、フィットネスに特化したスマートブレスレットを購入しました。 購入したスマートブレスレットは、「Justcool」。 アプリ連動、心拍計、通知機能、消費 ...
続きを見る
血圧計 | ◯ |
---|---|
心拍計 | ◯ |
消費カロリー | ◯ |
着信通知 | ◯ |
SNS通知 | ◯ |
音楽再生 | × |
防水 | ◯ |
紛失防止 | ◯ |
カメラ遠隔操作 | ◯ |
まとめ

ぜひ、検討の参考にしてください!